2013年10月23日

アイディアを伝える

こんにちは。起業コンサルタントを目指す起業家志望の上原です。

自分のアイディアを誰かに伝えたい。そんな時どのように説明していますか?

・頭の中で思っていることを時間と情熱を注いで説明する?

・パワーポイントを作成して、プレゼンする?

・絵や文字を紙に書いて丁寧に説明する?

などなど・・・


しかし、内容が伝わらない、論点がまとまらない、時間だけを無駄にしてしまうなんてことも多々あると思います。


では、どうするべきか?


コストをかけずに分かり易く伝える!=「エレベータピッチ」を行います


「エレベータピッチ」

エレベーターの中である初対面の人と会ったとき、エレベーターに入ってから目的の階にたどりつくまでの間のわずかな時間(数十秒から1分以内)に、自分のやっていることを過不足なく説明し尽くすためのプレゼンテーションのこと



とっさに誰かに何かを伝えることは難しいですが、起業を目指す方にとっては「アイディアを誰かに伝える」=一隅のチャンスかもしれません。

下記を参考に普段から「1分」で自分のアイディアを伝えられるように訓練してみてはいかがでしょうか?


エレベーターピッチを作るための4つの質問
・何をするのか?
・どのような問題を解決しようとしているのか?
・ほかとはどう違うのか?
・なぜ気にかける必要があるのか?

エレベータピッチのテンプレート
【潜在的なニーズを満たしたり、抱えている課題を解決したり】したい
【対象顧客】向けの、
【製品名】という製品は、
【製品のカテゴリー】です。
これは【重要な利点、対価に見合う説得力のある理由】ができ、
【最も有力な代替手段】とは違って、
【差別化の決定的な特徴】が備わっている。


起業に興味がある方、これから起業を考えてる方、ブログに興味持った方などなど、ご意見をお待ちしています。

以上、起業家志望うえはらでした。




同じカテゴリー(起業準備)の記事
経営と心理学
経営と心理学(2014-01-04 10:14)

聞くことによる効果
聞くことによる効果(2013-12-20 20:46)


Posted by 起業家志望 うえはら at 12:10│Comments(0)起業準備
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。