2013年12月23日

あなたの起業する目的は?

こんばんは。起業コンサルタントを目指す起業家志望の上原です。

あなたが起業する目的はなんでか?

例えば、

「お金」「やりたいことがある」「成功したい」などなど、人によって理由は違いますよね。


私は「起業コンサルタント」として起業したとき、

 ・沖縄県の廃業率を少しでも減らす!
 ・起業したい人が少しでも早いしたスタートアップを援助する!

という目的があります。


起業したい皆さんはどうでしょうか?

当初の目的を忘れて
「起業する」「会社を作る」ということが目的になってませんか?


起業というのはあくまで「目的=アイディア」をかなえるための「手段」です。

本来の「目的」を忘れ、事業計画書やら手続きなどに一生懸命に作成し起業したけど、あっさり廃業という事態にも陥るかもしれません。

本来の目的を忘れ、多角化経営に走ったり、創業者の理念を忘れ、2代目になると経営が傾くというのはこういうことが原因では?と感じます。

「目的」を作るということで自分=会社の「道筋」を立てるというのは大事だと思います。


最近、ある経営者に言われた言葉があります。

「あなたの人生の目的は?あなたの人生の目的を達成するために起業もあるんだよね?」


起業という行動は何かを果たすための目的。そして、起業の目的は人生の何かを果たすための行動。しっかりとした人生の目的がある人は強いのはこういう理由から来るのでしょう。

何も答えられない自分自身の考えがまだうすっぺらいと感じた瞬間でした。


「起業」という行動も大事ですが、自分自身の「目的」というのも一度考えてみはいかがでしょうか?


================================================

ということで、

本気で起業をしたい人の勉強会を開催したいため、参加してくれる方を募集しています。

このブログを読んでいただいて

・自分の起業アイディアを聞いてほしい
・起業を考えている方とネットワークを作りたい
・起業を実現するために、チームを作ってみたい

などなど

日時:1月中旬の休日または平日19時以降
場所:那覇市内での開催
人数:4~5名
参加資格:本気で起業したい方

を考えてます。

参加してくれる方はブログの「メッセージを送る」やコメント欄に連絡をお願いします。
※名前と連絡先(メールアドレスで可)は必ず記載をお願いします。

『起業をする』と考えたときの、第一歩としませんか?
起業をしたいという人とネットワークを作りながら一緒に勉強しましょう!

================================================


最後まで読んで頂きありがとうございました。

起業に興味がある方、これから起業を考えてる方、ブログに興味持った方などなど、ご意見をお待ちしています。



以上、起業家志望うえはらでした。




同じカテゴリー(起業準備)の記事
経営と心理学
経営と心理学(2014-01-04 10:14)

聞くことによる効果
聞くことによる効果(2013-12-20 20:46)


Posted by 起業家志望 うえはら at 21:29│Comments(0)起業準備
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。