2014年01月07日

ポジティブシンキング

こんばんは。起業コンサルタントを目指す起業家志望の上原です。


年末年始休暇も終わり今日から仕事始めという方は多いんじゃないでしょうか?

起業を目指すかたわら、サラリーマンである私もそんな一人です。

私の出向先では年始にあたり「仕事始め式」があり、社長や社員の方々のあいさつがありました。

その中で、今年の目標を語ったあいさつに共感できる内容があったので紹介します。


言葉には不思議な力が宿っているといいます。

発した言葉が良いほうに転んだり、悪いほうに転んだり・・・。

漢字で「吐(く)」という字は「口(偏)」に「+(プラス)」と「-(マイナス)」を表しているようにみえます。

つまり「口」から「吐いた(発した)」言葉が「プラス(良いこと)」になったり、「マイナス(悪いこと)」なったりします。

では、その「+(プラス)」「-(マイナス)」の部分から「-(マイナス)」を省くとどうなるか?

「口(偏)」に「+(プラス)」で「叶(う)」という字漢字になります。

つまり、「口」から「プラス(良いこと)」を発すると口が発したことが「叶(う)」ということです。



もしかしたら、「聞いたことがある!」という人もいるかもしれませんが、すごく共感したので紹介しました。


ふと考えると影響力がある人は「プラス」の言葉を自然と発しているような気がします。

また、前だけを向いている人も同様な人が多いのではないでしょうか?

最近の私自身は「マイナス」の言葉を発することが多かったので、「プラス」の言葉を発して、夢を「叶」えるために前進しようと考えた瞬間でした。


================================================

本気で起業をしたい人の勉強会を開催したいため、参加してくれる方を募集しています。

参加資格としては「本気で起業」を考えていて、

・自分の起業アイディアを聞いてほしい
・起業を考えている方とネットワークを作りたい
・起業を実現するために、チームを作ってみたい

などなど

実際の活動内容として

・それぞれの起業したい内容のブレスト
・目標設定
・起業に向けて行動

といった内容です。

このような場所に参加することで、1人で行っていた「行動」が人数分以上に加速できたり、短い時間で人数分以上の「考え」が出来ると考えてます。

また、この会でネットワークを作ったり、同志を増やしたりとフルに活用してほしいと考えてます。


日時:1月中旬の休日または平日19時以降
場所:那覇市内での開催(人数確定に場所を決定します)
人数:4~5名


参加してくれる方はブログの「メッセージを送る」やコメント欄に連絡をお願いします。
※名前と連絡先(メールアドレスで可)は必ず記載をお願いします。

『起業をする』と考えたときの、第一歩としませんか?
起業をしたいという人とネットワークを作り、一緒に勉強しながら行動しましょう!

================================================

最後まで読んで頂きありがとうございました。

以上、起業家志望うえはらでした。





Posted by 起業家志望 うえはら at 00:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。