起業準備に必要なことは?

起業家志望 うえはら

2013年04月08日 19:48

こんばんは。起業家志望うえはらです。

今日は、起業にするにあたって必要なことのお話。

起業するあたり、事業計画だったり、お金だったり、従業員を雇う準備だったりいろいろ必要ですが、それ以上に必要なのは?

それは「本当に顧客がいるかどうか?」

まぁ、当たり前のことですが自分の思いだけで起業することを進めていまい、肝心な顧客開拓ができなていないというケースも多々あるそうです。

どんなにアイディアがよくても、例えばネット販売をするにしても検索にヒットできなければ商品は売れませんし、立地が良い場所にお店を出しても認知されなければ、顧客はつきません。

では、どうするか?

起業する前から、自分のファンとなる人、顧客となる人がいるかどうか調査してみることが必要です。

商品やサービスなどコアとなるものお客さまとなりそうな方に、アンケートを取り本当に購入てくれるかどうか?反応を見ることが必要です。

しかし、長い期間かけて練った商品、サービスが「不要アイディア」では無駄な時間を過ごすことになるので、短期間で商品をつくり、お客さんを掘り当てるというのが起業への近道になります。

これは「リーンスタートアップ」という顧客開発の考え方です。
「リーンスタートアップ」は「仮説」「検証」「学習」を短期間で繰り返し、必要最小限の製品(MVP)をつくり、顧客を発見していく方法です。

すべての人に当てはまるわけではないのですが、こういった見方でも起業準備を進めてみるのはいかがでしょうか?

以上、起業家志望うえはらでした。

関連記事