ホームページを作成して情報発信

起業家志望 うえはら

2013年10月28日 12:10

こんにちは。起業コンサルタントを目指す起業家志望の上原です。

新しい事業を始めた、独立した、会社を設立したなどWeb上で自分発信する場合どのツールを利用するか?


facebook?ブログ?ホームページ?


facebookやブログは気軽に始められるのですが、やっぱり会社の顔となるホームページがほしい。でも、作成したり、メンテナンスが面倒なんて思っている方!!こんなツールを使ってみませんか?


CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)


「CMS」とは、あらかじめサンプルとなるホームページが用意されていて、ホームページ作成に必要な知識がなくても、簡単にホームページを作れるツールです。


私も最近ボランティアスタッフをしている「キッズマート」というセミナーで事務局より依頼されて作ってみました。


シンプルなページなので約2~3時間程度でホームページを開設しました。

私が利用したのは「Wix」というツールでWeb上で「CMS」が利用でき、さらに500MBまで無料でサーバを利用できるサイトです。


Wixにある画像やツールを利用すれば、もっと立派なホームページも作成できます。


上記と同じような「無料レンタルサーバ」+「Web上でCMSが利用できる」ものとして「Jimbo」があります。


できるだけ、初期費用を抑えたい起業家にはGoodなサイトだと思います。


ホームページを初期費用を抑えて開設したい方、メッセージをいただければ私でよければレクチャーいたします。



今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました。


起業に興味がある方、これから起業を考えてる方、ブログに興味持った方などなど、ご意見をお待ちしています。

以上、起業家志望うえはらでした。

関連記事